40代、50代を襲う「中年の危機」|原因と乗り越える方法

30代後半以上のミドルエイジの皆さん、こんにちは。
最近、どうですか?

外見が衰え始め、女としての自信がなくなってきた。
メンタルが不安定。落ち込むことが多い。
急にブランド物のバッグなど高級品を買いたくなる。

そんな悩みはありませんか?

何かがおかしいと感じているのであれば、もしかしたらあなたは「中年の危機」に直面しているのかもしれません。
「中年の危機なんて、バカバカしい」と思うかもしれませんが、ひどくなるとうつ病や自殺願望も出るほど苦悩が大きくなる可能性もあるんです。

この記事では、「中年の危機」の兆候と症状を探り、それを克服するための方法をお教えします。

中年の危機とは?

当サイト管理人の私も40代に突入し、体力・外見の衰えを感じて、いろいろと思い悩むことが多くなってきました。
楽しもうとしても、なんとなく気分が晴れず、生きている意味がないとさえ感じることもあります。

何とかしたいと本やネットで情報を探していたら、「中年の危機」なる言葉を発見。

ウィキペディアで調べてみると・・・

「中年の危機」とは、中年期特有の心理的危機、または中高年が陥る鬱病や不安障害のことをいう。
ミッドライフ・クライシスの訳語であり、ミドルエイジ・クライシスとも表記される。

「中年の危機」という言葉は、中年期を迎えた個人が経験するアイデンティティや自己肯定感の変化、すなわち中年期の心理的危機と、中年期にありがちな個々のストレス要因とが混同される事が多い。

 

ですって。まさに、今の私の状態じゃないですか。

ウィキに書いてある「中年期の心理的危機と、中年期にありがちな個々のストレス要因」というのは、私の場合、年を取って名実ともに ”おばさん” になってしまったことによる「やるせなさ」や、体力・外見の急激な衰えによる「不安感」です。

考えてみると、最近感じている精神的なアップダウンは、「加齢を受け入れたくない」という無意識の抵抗が原因となっている気がします。

 

もし、メンタルが落ち込みやすく、将来に不安を感じることが多いなら・・・・
あなたも「中年の危機」真っ只中にいるのかもしれません。

 

↓ 中年期特有の苦悩を誰かに聞いてもらいたい。そんな時は・・・

⇒ 電話占い絆 公式サイトへ

中年の危機を引き起こす原因

「中年の危機」に突入した私は、この辛い時期をできるだけラクに乗り越えたい一心で、いろいろな文献を読み漁りました。
分かったことを、まとめてご紹介したいと思います。

まずは、何が原因で「中年の危機」が起こるのかについて、解説しましょう。

若さへの執着、寿命への意識

「中年の危機」は病気の名前ではないので、何が原因でどんな症状が起こるのかについて、はっきりとした定義はありません。

ですが一般的に、「中年の危機」とは「若さが失われていくこと」「人生が残り少ないこと」「もう一度若くなりたいという願望」が引き金となって、感情的・精神的な混乱が起こることを言います。

40代以降は、身体の老化が急激に進む人も多く、老眼や更年期障害、白髪・抜け毛、肌の衰え、体力の減少などが顕著で、イヤでも加齢を意識させられる時期ですよね。

そんな時、自分では気づいていないかもしれないけれど、心の奥底には

「若さを取り戻したい」
「若い時の夢や目標を実現したい」

という願望がくすぶっていて、でも、その願いが叶えられないことに苛立ちや焦りを感じてメンタルが不安定になるのです。

生活スタイル・環境の変化

自分の若さが失われていくことを切実に実感する中年期は、生活スタイルや環境の変化も著しい時期です。

例えば、子どもの独立や年老いた親の介護、自分や配偶者の病気、キャリアの行き詰まり、人間関係の変化・・・

子供が独立したことで生きがいが無くなったり、病気になって将来に対する不安感が増したり、報われない仕事にやりがいを感じられなくなる人も多いことでしょう。

目標を掲げて突き進むタイプの人は、「第二の人生で何かを成し遂げよう」「新しい生活に早く慣れよう」として焦りを感じることもあるかもしれません。

いずれにせよ、生活が大きく変わることで知らぬ間にストレスが溜まり、うつ状態やメンタルが不安定になる「中年の危機」状態となってしまうのです。

人生における後悔

年を取ると、過去を振り返って感傷的になることはありませんか?

「あの時、違う道を選んでいれば・・・・・」
「夢をあきらめなければ、もっと良い人生だったかもしれない」

スポンサーリンク

そんな後悔を抱いて、「いちばん良い時代は過ぎ去った」と、やるせない思いに駆られることもあるかと思います。

過去を思い出して感傷に浸ったり、夢や目標を達成できなかったことを後悔したりするのは悪いことではありませんが、それが、中年の危機症状を招く原因となる場合があります。

「若い時にできなかった」という後悔を穴埋めしようとして、子供の時に買えなかったおもちゃや漫画を大人買いする、いきなり高級なものを買う、浮気をするなどは、「中年の危機」にありがちな行動です。

中年の危機を乗り越える方法

「中年の危機」という言葉はネガティブなイメージですが、実際、悪いことばかりではないかもしれません。
なぜなら、「中年の危機」での苦しみを経験することで、自分の気持ちや感情と向き合うようになり、精神的なブレイクスルー(覚醒)が得られる可能性があるからです。
人生の意味や目的、生きる意味などについて深く考えるようになり、精神面で大きく成長する人もいるでしょう。

中年になったからと言って、人生が終わったわけではありません。
内面からの輝きを放つシニアになれるよう、うまく「中年の危機」からの脱出を目指しましょう!

考え方を変える

どうすれば早く「中年の危機」から抜け出せるのか?
いちばん効果的な方法は、考え方を変えること。

もしかしたら、あなたは「若い頃は良かった」と、昔を “古き良き時代” と懐かしんでばかりで、若い時にした辛く苦しい経験を忘れているのではないでしょうか?

若い時のあなただって、その時々で大変な思いをしてきたはずです。
いつの時も、良いことと悪いことは同じくらいの分量でやってきます。
昔の方が今よりも良かったわけではありません。

人生のピークは過ぎ去ってしまった?
本当にそうでしょうか?

もしかしたら、あなたの人生のピークはまだ来ていないかもしれませんよ。

「この先、生きていればまだまだ良いことや楽しいことがたくさんある。」
そんな希望を持つことも、「中年の危機」を乗り越えるにあたって大切ですよね。

 

年を取ることのメリットについても考えてみましょう。

年を重ねた分だけ、若い時よりも知恵や知識、経験があるし、人によってはお金もあるはず。
子供の時みたいに、マラソン大会に強制的に参加させられることもないし、テスト勉強もしなくていい。
嫌いなクラスメイトとムリして付き合う必要はなく、好きな人とだけ仲良くできる。
若い頃より、人目を気にしなくなって自然体でいられる。

考えてみれば、年を取ることのメリットはたくさん出てきます。

 

「人生の楽しい時期は終わってしまった」と考えるのではなく、「今から、どう生きていきたいのか?」と考えるようにすれば、年を取ることの恐怖が和らぎます。
失ったものではなく、今、人生で得ているもの、これから得られる可能性があるものに注目するのです。

自分の考えや感情、今後の目標や夢などを、紙に書き出してみるのも効果的ですよ。
書くことで、自分自身を客観的に見ることができるようになり、ゴチャゴチャした頭の中が整理されます。

誰かに相談する

「中年の危機」に陥って、家族との関係が悪化したり、仕事に集中できなくなったりする人もいることでしょう。

あまりに精神的なアップダウンが激しく落ち込みが酷い場合は、うつ症状や精神疾患と同じように考えてケアする必要があります。

日常生活に支障があるほど苦しい時は、1人で悩みを抱え込まず、誰かに相談してください。
カウンセラーや占い師など、あなたが気持ちをすべて吐き出すことができて、批判しない中立な立場の人に、じっくり話を聞いてもらうのです。

その際は、「中年の危機なんですが・・・」と告白する必要はないし、プロのカウンセラーや占い師であれば、「あなたは中年の危機状態です」なんてレッテルを貼ることもありません。
ただ、自分の状況や悩み、抱えている問題を話すだけでいいのです。

抱えているネガティブな気持ちを誰かに吐き出すだけでも、心が軽くなるはずです。

 

初音(はつね)先生 

中年期特有の悩みは、カウンセリング技術に秀でた先生に相談するのがベスト。
初音先生は、人間関係、家族問題、トラウマ、不安、身体の疲れ、心配感など、あらゆる悩み相談に乗ってくださいます。
ただ話を聞いてほしいという人や、愚痴や内容にまとまりがなくても大丈夫。
静かでゆったりした波動の中で、落ち着いた鑑定が受けられます。

3000円分の鑑定ポイントプレゼント電話占い絆で詳細を見る

スポンサーリンク

関連記事

彼とのケンカを止める方法~ケンカの原因はあなたにある?!

年の差カップルの恋愛・結婚がうまくいく3つの秘訣

本当に離婚する覚悟がありますか? 5つの質問で自己チェック

不倫をやめるにはどうすればいい?上手に別れるための考え方と方法

パワハラ上司と厳しい上司の見分け方~いじめと指導はココが違う

生きる力を奪うエネルギーバンパイア|彼らの特徴と身を守る方法