目次
一般的な恋愛関係で別れを切り出す場合
真剣な交際をした彼氏と別れることを決心したなら、次のミッションは、”できるだけ早く彼に別れを宣言すること” です。
彼に別れを切り出すときのキーワードは、「直接」「思いやり」「ポジティブな言葉」の3つ。
それぞれについて、詳しく解説しましょう。
直接会って伝える

彼と真剣に誠実に付き合ったのであれば、最後も、メールやLINEではなく直接会って別れを伝えるようにしましょう。
別れ話を切り出すことは辛いものですが、今まで一緒に過ごしてきたのに、最後はメール一本で終わり・・・なんてあまりにも悲しいじゃないですか?
メールやLINEはいつでもどこでも、一方的に言いたい事を伝えられる便利さがある分、誠実さや真心は伝わりにくいものです。
最後まで彼との関係を大切にし、彼のことを尊重するのであれば、会って話をするという手間暇をかけることも必要なのではないでしょうか。
別れ話をする時は、緊張してナーバスになるものですが、がんばって。
事前に何を言うか考えて、家でリハーサルしておくと良いかもしれません。
直接会って話をすれば、すぐその場で彼がどう考えているのかも分かります。
メールだと彼の反応が分からないですからね。
あなたはメール一本で別れたつもりでも、彼はまだ恋人同士だと思っていて、誤解と混乱を招く可能性が大きいので注意してくださいね。
遠距離恋愛であれば、ビデオチャットが望ましいですが、難しい場合は電話で話し、必ず相手の反応を確認するようにしてください。
彼への思いやりを持つ

あなたが彼を振るということは、彼にショックを与え、自尊心を傷つけます。
別れを全く予感していなかった場合は特に、立ち直るのに時間がかかるはずです。
あなたの気持ちを正直に伝え「別れたい」とハッキリ言うことは大切ですが、傷ついた彼を思いやる気持ちも忘れないようにしたいですね。
彼が何か言ったら、きちんと耳を傾けて話を聞いてあげてください。
でも、もし彼があなたの気持ちを変えようと懇願し始めたら、毅然とした態度であなたの固い意志を示すことも必要。
優しさの中に、厳しさもある。
そんな、子供にしつけをする母親のような気持ちでいるべきかもしれません。
また、衝動的に別れを決断したのではなく、長い間考えた末に別れを決心したことを伝えると、彼もあなたの気持ちを受け入れやすくなります。
ポジティブな言葉で終わる
別れ話は、振る方と振られる方、どちらにとってもストレスを感じるものなので、できるだけ簡単に早く切り上げるのが得策ですが、締めくくりはポジティブな言葉で終わるよう心がけてください。
相手と付き合えたことへの感謝を伝えることで、あなたも彼も、別れを乗り越えてスムーズに前に進むことができます。
↓ 霊感・透視能力で、気になる彼の気持ちを読み取ってもらう?
不倫相手・DV男に別れを切り出す場合

独身女性と既婚男性の不倫で、女性から別れを切り出す時は、メールやLINEでも良いと私は考えます。
なぜなら、不倫の関係でいちばん美味しい思いをしてきたのは男性で、独身女性は “若さ” という貴重な時間をムダにしたわけですから、女性は、別れるときに男性への思いやりを持つ必要はないと思うのです。
メールやLINEで一言、「別れましょう」と送り、その後は、アドレスも消去して連絡を絶つほど冷たくしてもいいくらいです。
女性にはその権利があります。
不倫関係を解消するには、徐々にではなく一気にカタをつけるのが正解です。
DV男の場合は、直接会って別れを伝えるのは恐怖でしょう。
相手が激高して腕力を振るう可能性がある場合は、無理をせず、メールやLINEで済ませられるなら、そうしてください。
DV男に直接会う場合は、友人や家族に同席してもらうか、陰から見守ってもらって、何か起きたら助けてもらえる状況で話をしてください。
いちばん大切なのは、あなたの安全です。
スポンサーリンク
友達として付き合っていきたい場合

彼と恋人同士ではなくなった後も、友達として仲良くなりたいと思う女性も多いと思います。
恋愛関係は上手くいかなくとも、人として彼のことが好きなら、関わりを持ちたいと思うのは当然です。
ですが、二人のうちどちらかが、相手に対して未練が残っている状態では、友達関係になることは難しいもの。
友情は、どちらも恋愛感情がなくなっていて、且つ、お互いに尊重し合える間柄でなければうまくいきません。
今すぐには無理でも、時間が経てば2人の気持ちが落ち着き、友達になれる可能性はあるので、まずは焦らず、時間をおいて様子を見ましょう。
別れ話をする場所
別れ話をするのに適した場所は、彼がどのような反応をするのかによって違います。
彼が、穏やかに話を聞いてくれるタイプであれば、プライバシーが保たれる広い公園など明るい場所で二人だけで話をすると良いと思います。
反対に、彼がすぐ感情的になって怒ったり暴力を振るったりするタイプであれば、カフェなど周りに人がいる場所で話をしてください。
そして、どんな相手でもお互いの家で別れ話をするのは避けたほうが良いでしょう。
家だと、公共の場よりも気まずくなりやすいし、雰囲気が悪くなっても出ていくタイミングが分からなくなってしまうからです。
別れのいざこざを解決するコツ
別れ話にはいざこざが付きもの。
彼が、別れたくないと駄々をこねたり、怒ったりするかもしれません。
そんな時にあなたがとるべき、適切な行動をお教えしましょう。
別れ話に彼が怒ったらどうする?

恋人のあなたに別れを切り出された彼は、軽いパニックになり、怒りをあらわにするかもしれません。
暴力的な言葉を吐かれたら、「そんな態度をするなら、もう行くね」と冷静に言って、その場から立ち去りましょう。
あなたが、彼の酷い言動に乗っかってケンカになってしまっては、スッキリと後腐れなく別れることが難しくなります。
彼の気持ちが落ち着いたころに日を改めて話し合いをしても良いですが、彼に期待を持たせないように、別れる決意が固いことを示すようにしてください。
彼が納得してくれなかったらどうする?
あなたが、気持ちを正直に話し、よく考えて別れを選んでいることを説明しても、彼が納得せず、あなたの気持ちを変えようとしつこくしてくるなら、思い切って連絡を拒絶しましょう。
メールやLINEには一切返信せず(既読にもしない)、電話も着信拒否します。
SNSなどの繋がりもブロック。
もし偶然に外で会うことがあったら、できるだけ会話をせずに、あなたがもう彼に興味がないことを行動で示すと効果的です。
諦めない相手を無理に説得しようとすると、「もう一度やり直せるかもしれない」と誤解される可能性があります。
“無視“ という強い態度に出ることが、いちばん効き目があるのです。
あなたも寂しくなった時はどうする?

別れを切り出したのはあなただとしても、傷ついているのは彼だけではありません。
彼を振ったあなたも、別れによって心が弱っているはずです。
別れて間もない時には、気持ちを分かってくれる友達や家族とコミュニケーションをとると、気分が明るくなると思います。
すぐに新しい恋人を見つけようと焦らないで。
心が傷付いた状態で恋愛しようと思っても、たいていうまくいかないものです。
次の恋愛に進む前に、今回の恋愛はなぜうまくいかなかったのかを振り返り、自分自身を見つめ直す時間を持つと、よい恋愛ができるようになるかもしれませんね。
↓ 霊能力者は、あなたの未来を予知します。
初回1,500円分無料鑑定

スポンサーリンク