身体がだるい・・・・
やる気が起きない・・・・・
風邪をひきやすい・・・・・
そんな心身の不調が続いている場合。
病院でも原因が分からないなら、それは、あなたの魂の疲れているせいかもしれません。
この記事では、魂が疲れる原因と現われる症状をご紹介し、魂の疲れを速やかに回復させる方法をお教えします。
魂が疲れる原因
身体が疲れるのと同じように、魂も疲労します。
「身体」が疲れる原因は、体力を消耗するからですが、「魂」の疲れには様々な要因があります。
例を挙げると・・・
- やりたいことをやっていない。
- 自由に行動していない。
- 我慢をしている。
- 周りの人がネガティブな性格、または悪意を持っている。
- 目的や方向性がない状態。
- ありのままの自分を出せていない。
- 自己否定をしている。
- 過去に囚われている。
これらの原因において共通しているのは、「自分の気持ちや感情を無視して、本心に正直に生きていない」という点。
あなたの直感は、幸せになる道へのサインを出しているのに、それを無視して、嫌なことや本当はやりたくないことをやり続けているから魂は疲弊してしまうのです。
人間は誰でも、無意識のうちに宇宙からのエネルギー(氣)を身体に取り込んでいるのですが、やりたくないことをやっていると、そのエネルギーの取り込みがうまくできなくなります。
結果、宇宙からの「活力」を受け取れなくて、魂の元気がなくなってしまう。
当然といえば当然の結果です。
それはまるで、道路標識に従わずガソリンも補給せずに、自分勝手に車を運転しているようなもの。
そりゃ、事故ったりエンストしたりしますって。
↓ 魂の疲れには、遠隔ヒーリングが効果的
魂が疲れている時に起こる症状

魂が疲れてくると、エネルギーが枯渇してきます。
寝ても寝ても身体がだるく、スッキリしない状態が続くようになり、心身にいろいろな問題が現われます。
- 気分の落ち込み
- うつ症状
- やる気が出ない
- 倦怠感
- 免疫力の低下(病気にかかりやすくなる)
- 不眠症
- アレルギー症状
- 頭痛
- 吐き気
などが、一般的に、魂の疲れによって引き起こされる症状です。
魂・心・身体は「三位一体」なので、相互に深く関連しています。
だから、魂が疲れると、必然的に身体と心にも影響が及び、様々なトラブルが起こってしまうのです。
スポンサーリンク
魂の疲れを回復させる方法

あなた自身のエネルギー状態が良くなると、魂も元通り元気になります。
魂が疲れた時も、症状が軽いうちに早めに対処すれば、すぐに元気になるはず。
お風呂上がりに身体や顔にクリームを塗ってケアするのと同じように、魂も毎日こまめにケアしてエネルギーを整えてあげてくださいね。
魂のケアの仕方を、いくつかご紹介しましょう。
お風呂に浸かる
症状が軽い場合は、温かいお風呂に浸かるだけでもかなりの効果があります。
身体にまとわりついているネガティブエネルギーを、文字通り「洗い流す」ことになるからです。
入浴は身体の疲れだけでなく、魂の疲れも癒してくれる万能薬なんですね。
ヒマラヤ岩塩をお湯に入れると、浄化パワーがアップしますよ。
瞑想する
思考が邪魔して宇宙からのエネルギーが受け取れなくなっている場合は、瞑想がおすすめです。
特に、考えてすぎて疲れてしまうタイプの人は、5分間だけでも瞑想をして思考を止め(呼吸に集中すると良い)、頭の中をリセットしてみてください。
水晶やクオーツでできたブレスレットやネックレスを身に付けて瞑想すると、より癒されます。
エネルギーワークを受ける
魂の疲労がひどくて症状が重い場合、自分の力だけでエネルギーを整えるのは難しいかもしれません。
その場合、セラピストやヒーラーに相談し、エネルギーワークを受けてみてください。
レイキや遠隔ヒーリングなどのエネルギーワークは、身体を流れるエネルギーの詰まりを解消し、本来の魂の輝きとオーラの強さを取り戻す施術法で、魂の疲れにも効果を発揮します。
即効性があるので、受けた瞬間から効果を感じられるはず。
希望すれば、問題の根本原因を突き止めることもできますよ。
最後に、当サイト管理人おすすめのヒーラーをご紹介します。
わざわざヒーリングサロンなどに出かけなくても、電話占いなら、家にいながら気軽に受けることが可能です。
(エネルギーワークは、直接受けても遠隔で受けても効果は変わりません)
美咲(ミサキ)先生 電話占いヴェルニ在籍 | |
---|---|
![]() | 霊感・霊視をメインに使って、相談者の状態(波動の乱れなど)を読み取ることができる美咲先生。 ・ エネルギーワークやレイキも使いこなすことができ、話しながら感じ取ってエネルギーを修正してくださいます。 穏やかで優しいお姉さんタイプの先生で、家庭問題や子育て、仕事や恋愛など、どのような悩みでも優しく丁寧なアドバイスがもらえます。 ・ 1500円分の無料鑑定実施中 |
スポンサーリンク