古い魂とは?
「古い魂を持つ人」とは、魂の転生回数が多い人のこと。
私たち人間の本質は霊的な存在(魂)であり、身体は、魂が一時的に保有する物質にすぎません。
死んだ後、身体がなくなっても魂は生き続け、別の生命に生まれ変わり、いろいろな経験をしながら魂は進化していきます。
その生まれ変わりの回数が「魂の年齢」です。
1つの魂が転生する回数は、500回以上と言われています。
ということは、古い魂を持つ人は少なくとも400回ほどの人生を生きてきたベテランさんですね。
数え切れないほどの生まれ変わりを繰り返している古い魂は、とても成熟していて、深い智慧や洞察力を持っています。
古い魂を持つ人の特徴
これからご紹介する特徴すべてに当てはまるのであれば、おそらくあなたは古い魂を持つ人だと言えるでしょう。
見た目は若いかもしれませんが、心の内側では200年くらい生きているような感覚があるのでは?
古い魂を持つということは、それだけ責任と力を伴うものなので、時として大変な経験をすることもあります。
しかし、あなたを内面から輝かせる素晴らしい資質でもあるので、誇りに思ってくださいね。
智慧や知識を求める

古い魂を持つ人の大きな特徴の1つは、智慧や知識に対する飽くなき探求心。
常に何かを学ぼうとする向上心があり、本を読んだり勉強したりすることが好きで、スポンジのごとく知識を吸収します。
智慧と知識を得ることで、「何に価値を置くべきか」「望みをどうやって叶えるべきか」「何のために生きているのか」など、この世の普遍的な事柄について自分自身の信念を固めるのです。
↓ 人生におけるあらゆる悩みを解決する霊能力者が在籍しています。
⇒ 電話占いヴェルニ公式サイトへ
考えることが好き
そして、古い魂を持つ人は、本や勉強で身に付けた智慧や知識を使って、様々な物事を深く考えることを好みます。
精神的な成長を求める魂にとって、一人きりで考える時間を持つことは欠かせません。
時には、周囲が見えなくなるほど深く考えに没頭することもあるでしょう。
熟考するだけでなく、先見の明もあるので、「これから何が起こるのか?」「どのような結果になるのか?」など、物事の先行きについてすぐに分かってしまうことも多いはず。
そのため、飽きっぽいところがあるかもしれません。
直感を大切にする
古い魂を持つ人は、平均よりも賢い頭脳を持っているので、論理的に考えることもできますが、あえて本能から沸き起こる直感も大切にします。
彼らは、頭の中に入っている知識よりも、潜在意識に入っている情報・経験の方が信頼できることが分かっていて、何かを決めるときは直感的なインスピレーションを大切にするのです。
そして、行く手に何が起ころうとも、自分の直感に従うことが魂にとって最善の道であることを確信しています。
エンパス体質

繊細で共感力が高いエンパス体質。
これも、古い魂を持つ人の大きな特徴です。
他人や周囲のエネルギーに超敏感で、他人が何を考えているのか、どう感じているのかを簡単に察知します。
ネガティブエネルギーをブロックする方法が分からないと、この繊細な性質が人生において不利に働き、重荷に感じるかもしれません。
古い魂を持つ人の多くは、自分のエネルギーを回復させるために、1人になる時間を大量に必要とします。
自分を偽らない
古い魂を持つ人は、何よりも自分自身でいることを大切にしています。
「幸せに生きるためには、ありのままでいることがベスト」ということを理解していて、仕事においても人間関係においても、本来の自分を表現できる環境を好みます。
スポンサーリンク
一緒に過ごしたくない人と付き合って、時間をムダにすることはほとんどないでしょう。
流行に惑わされない
ありのままの自分を表現することを大切にしているがゆえに、流行や周りの言葉などに心が惑わされることはほとんどありません。
流行りの歌謡曲、ファッション、食べ物にはあまり興味がなく、インスタ映えなどは全く気にしないでしょう。
周りの人が芸能人のゴシップ話をしていても、まるでついていけないかもしれません。
ウキウキワクワクすることがない地味なタイプかもしれませんが、自分に必要なものを分かっている、軸がブレない人だと言えます。
周囲に誤解されることがある

古い魂を持つ人は、周りの人から誤解されやすい傾向があります。
同じ人間でも、魂の年齢によって性格や物事に対する反応がまったく違うので、若い魂を持つ人は、古い魂を持つ人のことを「とっつきにくい」「何を考えているのか分からない」と感じ、異質な人として排除しようとするのです。
若い魂は、人生で多くのことを経験したいと思い、常に何かを追い求めていますが、古い魂は過去世においてほとんどのことを経験しつくしているので、周りで起こる出来事を一歩引いた立場から観察しています。
そんな冷めた態度も、誤解を生む原因となるのでしょう。
聞き上手
古い魂を持つ人は、誰かから悩みを相談される、あるいは意見を求められることがよくあります。
元来、自分が持っている智慧を使って人を助けたいという思いがあり、人の話を聞いてすぐに理解できる能力を持っているので、的確なアドバイスをすることができます。
常に静かに落ち着いて話し、大声で叫んだり無理矢理自分の意見を押し通すことはない、良きアドバイザーです。
物をたくさん所有しない
必要最低限の物しか持たない「ミニマリスト」なんて言葉もありますが、そこまでいかずとも、古い魂を持つ人は、物質を所有することに興味がない人がほとんどです。
洋服や家具、車など全てにおいてシンプルなものを好み、見た目よりも実用性を重視します。
食料品・日用品にしても、必要以上に大量に買い込むことはないでしょう。
視野が広い

身体の年齢は5歳でも、魂の年齢が500歳なら、500回の人生経験があるということ。
輪廻転生の回数が多ければ、それだけ広い視野で世の中を見ることができるようになります。
物事がどうなるのかが分かり、周りにある数多くのチャンスに気付くことができるのです。
古い魂を持つ人は、必要な情報はキャッチするけれど、テレビは見ないという人がほとんどです。
魂の年齢が上がるにつれ、テレビ番組やニュースは偏った情報を流していることに気づくようになり、直観力や判断力が低下すると感じて自然と見ないようになります。
古い魂を持つ人は、あらゆる出来事がすべてつながって相互作用していることを、直感的に理解しています。
世界で起きるすべてのことは必然であり、関わり合っていることが分かっているから、自分の行動が全体に悪影響を及ぼさないように気を配ります。
古い魂を持つ人の多くは、小さな活動を通して全体の波動を高めようとします。
海岸でのゴミ拾いや、木や花を植える、悩み相談に乗る、困っている人を助ける・・・など、環境や人のために役立つことをひそかにやっています。
また、持っている智慧や知識を活かして人助けをしたり、若い魂を導くためにスピリチュアル的なリーダーとなる人もいます。
さて、古い魂を持つ人の特徴を解説しましたが、いかがでしょうか?
あなたに当てはまりましたか?
あなたの家族や友人の中にも、古い魂を持つ人がいるかもしれません。
この記事をシェアして、誰が特徴に当てはまるかチェックしてみてくださいね。
生まれてきた目的を知りたいなら・・・
1500円分の無料鑑定実施中
スポンサーリンク